あんな大雨の中。
いつも通り英語のお教室へ送迎中。
警報レベルの大雨。
ああ、こわいよう。
帰りに 次の時間の生徒とすれ違い、先生を含め英語で立ち話したと言っている。
先生からは、
「英語でコミュニケーションが取れるようになってくると楽しい。私は日本語が話せないから。」
と、言われたらしい。
確かにそうよね。
教えたことを理解してくれるとそれは嬉しい。
立場上、教えるということがよくあるので、その気持ち分かるな。
少しずつスキルUPしているようで良かった良かった。
そんな娘は、土日どちらも試験。
K2(年長)のころから、試験は受けていたので、場慣れしはしている。
(出来がどうかは関係ないけども・・・)
これからの人生、しょっちゅう試験なんて受けるし、試験特有の空気感や初めての場所に慣れてほしい。
「ときどきさ? 心臓がドキドキするのはいいことよ!ワクワクするでしょう?」
と、娘に問う。
「ダジャレかと思った。」と娘。
オホホホ・・・なんとも冷めた感想ですこと。
まあ、行ってきなさいよ。
トイレの場所と筆記用具、受験票忘れないでよ!
娘を試験会場まで送った帰り道、3coinsへ。
そう。
買いたいものがあったのだ。
虫好き息子、絶対喜ぶ!!
と一人大興奮
この虫かごセット。

これは500円
虫取り網はそれぞれ300円。

末っ子と取り合いになりそうだなぁ、と考え2つ買いましたが、、
よもやよもや、、
虫かごも2つ買った方が良かったか。
網は300円。
店員さんに聞いたところ、小さいお子さんがいる方が人数分買っていかれますね、とおっしゃっていたので、次行ったときはないかも~
2個買えばよかったwww
これ本当によくできていて、なんと!虫が拡大できるんです!
このカメラのレンズみたいなところと、虫を入れる上からも。2か所から。
蟻やバッタの足って細かいので、観察する機会がなかなかないので、これが欲しかったの~
実際に息子が使うかどうかは分からないけど、覗いたときに拡大されるって、ワクワクするじゃない。

隙間がないので、小さなバッタやアリを捕まえても逃げない。
個人的にはどちらも付き合いたくはないけれど・・・
セットの中身は他にこちら。

これが一番似てるかな。

大還元クーポン 配布中 昆虫観察ボックス 昆虫採集キット 拡大観察ケース 虫かご 昆虫飼育箱 虫取り 低学年 小学生 ピンセット 拡大鏡 2.6倍 4.5倍 探査キット 教育 男の子 女の子 夏休み 子供 屋外 自由研究 プレゼント送料無料

ハサミみたいなやつは、バグキャッチャーのようです。
息子は手で摑まえるとおもうけど、虫の羽や足を挟まないで慎重にやれば、こちらの方が羽を傷つけずに済むのかも。

虫かごの組み立ては簡単で、蓋を閉めて、紐をカチッとセットすると、30秒ほどで完成です。
網は2color
両方購入しました。
結構長いんですよ。
買ったときは買い物袋に入るぐらい小さいのに、伸ばすと長い。

袋を開けて、ここをくるくる回しながらセットする。
結構キツイので、大人がやった方が良いかもいいかもしれません。


で、こんな感じ。
長いですよね。

伸ばすのにも少し力がいるので、小さなお子さんが自分でやっていつの間にか長くなってる、ということにはならないと思います。
まだ使っていないので分かりませんが、もう少し暑くなったら息子と夫に使ってもらおうと思います。
(私はいかない絶対に)
それでは本日もお読みいただきありがとうございます。