コーヒーは、悪阻のとき と 風をひいたときも飲めなくなります。 それ以外は好んでほぼ毎日飲みます。お伝えした通り、こちらのマシーンを使ってね。 【ポイント10倍 1/20 00:00〜1/21 23:59まで】【公式】 […]
ライフスタイル
バイリンガルには程遠い。。。⑦
ついに迎えた小学2年の6月。 英検4級試験当日。 <当日やることチェック> ✔朝ごはんはしっかりと ✔よく間違えるドル$の問題を再度解きなおす ✔リスニングは問題ないので、 […]
子どもたちの本
子ども達にはたくさんの本を読んでほしい。 これだけは、小さいころから大切にしてきました。 そのため、娘には読み聞かせをたくさんしてきました。そんな読み聞かきかせを聞いていた息子。二人育児が始まり、自分にゆとりがない。娘に […]
今日の朝☂
子供たちをそれぞれ送り出したら、もう仕事へ行く時間! 焦る。 朝ごはんも食べられなかったな。 という言い訳のもと、スタバへ。 このカップ買えた 再入荷したとのことで、男の子も女の子も揃っていました。 迷って迷って男の子を […]
バイリンガルには程遠い。。。⑥
平日はお稽古があり、さすがに英検に割ける時間はない。 難しいな。 やっぱり国語と算数ってとても大事で、その勉強時間を削るわけにはいかない。難しい単元に入るときに嫌がることはあれど、机に座ることに抵抗はない娘。休日は何も言 […]
毎食食べるなら少しでも健康とキレイを✨
今までいろんな玄米や雑穀米を試してきました。 というのも、子どもたちには栄養価の高いものを、と思ったのがきっかけ。 それに便通もよくなり、もちもちプチプチと噛み応えもあるので、満腹感も感じる。 これまでに 良さそう!と思 […]
追加購入が多い水筒たち
我が息子。 水筒がよく壊れます。いや、壊します!? 底が取れる、プラスティック部分がかける・・・よーく観察していると、お世辞にも扱いが丁寧とは言えない。これか。。。 娘が年長さん(Kindergarten2)のとき。電動 […]
こどもの愛用品
自分自身には、下着はこれ・・・などと決まりはない。 いや、昔はブラデリスで育乳を、と思っていたときもあった。 いずこへ? でも、子どもの下着はここ!と決めていて。ヒートテックは例外ね。下着がテロんと伸びてしまうことがない […]
秋のお持たせ
お世話になった方に美味しいお菓子を。 と思い、デパートへ。 包装も素敵で、個包装になっているものを。と、欲張りな考え。 「とらや」 は、皆さんとても喜んでくれるので、いつも候補になる。 内祝いでは紅白最中をよく使うし・・ […]
我が家のシャンプー
年令とともに髪のハリやコシ が気になり、 シャンプーの変更を検討してみました。 それまでこだわりなく、美容室で月に1回TOKIOというトリートメントをするだけ。 この T O K I O というトリートメントが なか […]