こども

こども

い、い、い、そがしい。と、ミスドの福袋2024 第4弾

こんにちは。 師走とか関係なく、リアルに忙しく。 なぜでしょうか。 仕事は在宅へ切り替えて、娘の冬季講習へせっせと送迎。合間に電話が来てもいいように、常にエアーポッズを装着。 行きは1人で、帰りはkuuyのランチタイムと […]

こども

この1週間で食べたモーニング♪

それぞれの子ども達を送り出した朝は、やっと自分時間。たとえそれが10分しかなくても自分時間。大事にします。 だって、いつ体調不良や学級閉鎖で自分時間が取れなくなるかも分からないので、取れるときに取ります。 物事なんてほと […]

こども

リップの次はチークに悩む女

私。 リップに合うチークも欲しいわ。 急に思いたつ。 急いで行かないと!仕事帰りに百貨店へ急ぐ・・・ これまた10人弱は並んでいるであろう列に並ぶ。 デジャヴ。 again。 チークチーク。 ブルベサマー。 囚われている […]

こども

娘の勉強管理は誰の仕事??

こんにちは。 この頃娘の勉強量が増えてきて、自宅で必ず1時間は集中して座る習慣にしています。 その後丸つけや解き直しを担当するのは夫の役割。 寝る時間も21時から22時へと遅く設定。寝ることも大切ですが、少なくなった睡眠 […]

こども

娘のオルソケラトロジー治療④

こんばんは。 オルソケラトロジーですが、無事に導入できました!トライアル期間おしまいです。 娘とお茶をしながら備忘録。 さて、娘のオルソケラトロジー③の続き。 前回の受診日ですが、娘の視力が思ったほど上がらず、経過を1週 […]

こども

娘の歯科矯正

こんばんは。 娘の歯科矯正は順調に進んでいます。 ただ、下の歯は歯茎の内側が痛むことが多く、時々お休みをしながら続けています。そのため、上より下の歯の方が、広げるスピードが遅いです。それでも構わないので続けてください、と […]

こども

娘の日常で使うテキスト

こんにちは。 今取り組んでいる娘の参考書たち。 小学3・4年 自由自在 国語 [ 小学教育研究会 ] 塾の課題と並行して進めています。 読解力と語彙力を鍛える!なぞ解きストーリードリル ことわざ・慣用句 [ 隂山 英男 […]

こども

英語を続けるヒ・ケ・ツ

日常に英語を置くということが1番大切だと思っています。 TVから流れる音はなるべく英語で。 と言っても、お友達との話題作りもあるだろうしamは日本語可、pmは不可としています。つまり平日は英語のTVのみです。 日本語のT […]

こども

今日は美容DAYと子育て中のスケジューリング

ラララ〜 今日はオフ。 朝一番で美容室。その後は美容皮膚科へ。 皮膚科では、ピーリングをしてきました。帰国後のケア開始です。しばらく定期的に通わないとダメかもな。 ピーリングは終わった後からツルツル✨気持ち […]

こども

娘のオルソケラトロジー③

こんばんは。 オルソケラトロジーのトライアル期間に入って一週間後。受診日です。 一服してから向かいます。 まずはここまでの経過をお話ししますね。 小学校入学前より視力低下を感じる。テレビの前に近づくなど・・・就学前検診に […]