①の続き。
ここはモーニングビュッフェもオススメ。写真はありませんが、子供が自分で取れるように低い位置に設定してあるビュッフェ台があります。
毎朝ほぼ料理は同じですが、もちろん違うお料理もあり、とても楽しめます。
外国の方も多く異国漂う雰囲気。
好きです。
こちらのホテル周辺はほぼ何もありません。道の駅があるぐらい。あとはウミカジテラスでしょうか。どちらにせよ車は必須です。そのため、我が家は毎年夕飯を付けて予約しています。夕飯を付けた方が悩まなくてすむし、外に出なくていい。
とりあえず頑張りたくない沖縄旅。ホテル内で済ませたい。
この夏の時期は、夕食のレストランは3箇所から選ぶことができます。未就学児はベッド代金がかからないので、年齢によってレストランは値段設定があります。レストランに入る時に年齢を聞かれるので、年齢によって部屋付けしてくれます。
kuuy家は初日はBBQをしたいので、チェックインが終わったら予約しています。台風シーズンの沖縄。天気が良ければBBQを先に予約してしまうのがオススメ。
確か当日18時までに予約をすれば大丈夫だったような。BBQは予約が必須ですのでお忘れなく!
早めの夕飯後はこちらへ〜
子供達にとっては、リラックスタイムなようです。



この中から選んでフレーム作り。
息子はシーサーの絵付け体験。
3人で7000円くらいでしょうか。
たけえ。。3人分はインパクトある値段だわ。。
でもこれが本当に大好きみたい。体験にはお金を出してあげたいという親心。
こちらの体験に、1時間は集中してる。選ぶって言う動作が楽しいのかしら??
毎年増えていく。フレームと置き物達…
親はこの間に洗濯よ!!





洗濯機も乾燥機も沢山あるので、数回使用しましたが、全て埋まっている、ということはありませんでした。
日数分の服は持っていかない。トランクケースの貴重な空間が勿体無いですからね。
洗濯をして最小限。もはや予備も持っていきません。近くに買い物できる場所があるので、足りなければそちらで買うと割り切っています。
沖縄の空気はやっぱりいいなと思いながらのんびり過ごしました。