ライフスタイル

1週間のカフェ代

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

今週もいつも通り終わりました。ふとコーヒーを飲みながら気付く…

私っていったい、いくらぐらいお茶してるんだろう。

気になったので、写真を見返しながら、1週間で使ったカフェ代を計算してみようと思い立つ。

仕事と家の往復とお稽古の送り迎え、、さてカフェ代はいくらだろうか。30分で出ることも多いので、チェーン店がほぼだと思います。

予想では、一回800円平均で、毎日行って7回。

800✖️7=5600円

といったところでしょうか。

さて、それではいってみましょう。

①ベローチェのベイクドチーズケーキ➕紅茶。ここはケーキセットはないため、割引なし。

390円➕350円=740円

②職場近くのモスバーガーにて。新商品の明太チーズのとり竜田バーガー

460円➕レギュラーセット(オニポテ、ドリンクM)450円=910円

次は、和風旨だれのとり竜田バーガーを食べる!!

③タリーズモーニングセット カフェラテ変更

670円

④確かららぽーと?

1380円オムライス

⑤スターバックス

TALL ハニージンジャーチャイティーラテ580円 個人的には少し苦手でした…

⑥ベローチェ

大好きなコーヒーゼリー350円

⑦タリーズコーヒー

390円ハムチーズサラダサンド➕カフェラテショート440円=830円

⑧モスバーガー

モスバーガー➕オニポテセット=890円

⑨確かチャイミルクティー。

甘さ控えめにして、とても美味しかった記憶あり。TALL555円

もはや1日2回カフェへ行っている計算。。

どんだけ休憩するねん。

では、1週間のカフェ代合計

6905円‼️

結構なカフェ代ですな。

予想より高いけど、だいたいこれぐらい。カフェ平均って、世間アラフォーはどの程度なんだろう。住まいにもよりますよね。移動手段が、車か徒歩か電車かにもよる、、

夏と冬。外で待ってたら体調崩すわ。

なし。

なし。

これからも、毎週6905円を消費した方がkuuyにはあっている気がする。

いや家族のためにも必要経費ということで納得したい。

次のタリーズでは春の定番この辺をいただく予定。

本日もお読みくださり、ありがとうございます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加