こんにちは。
デパートへ散歩ついでに寄り道し、バッグの入荷の有無を聞く。もちろんエルメスにはなく、2025SSスカーフ90を吟味。新年度になると人前に出る機会が多いため、せめて見た目だけでもしっかりモノに見せておきたい。。
スカーフやカシシルなど品揃え豊富。
スカーフリングも豊富。
アクセサリーはシェーヌダンクルはなし。
バッグももちろんなし。
2月1日からお値段上がるのね。。。
スカーフリングがほしい❤️
この辺を顔に合わせてみる。


素晴らしい接客をしていただき、これがブランドで買い物をすることの醍醐味だよなと感じました。顔をみて、似合うスカーフを出していただける。さすがプロだなと感じたものです。
1時間ほど滞在し、ディスプレイのみでしたが、バッグを持たせていただき、その素晴らしさを話し合える。塩対応やら様々なことを言われているエルメスですが、この頃は落ち着いた気がしています。
どれだけ同じことを聞かれても、クレームを言われても、そこはプロであり続けたいと思っています。だって仕事ですからね。
他の仕事も同じです。
自分の疲労や機嫌をそのまま出す人。。
周りの意見を聞けない人。。
なんか可哀想
プロじゃないわ。その人となりを疑ってしまう。
もちろんハラスメントになるなら話は別ですが、そうでないならやっぱりそこは仕事と思ってしまうkuuyこそ、まだまだなのでしょうか。
さらに春夏に仕事で使うバッグが必要で、違うブランドで決定。
お財布もいい加減小さいものに変えた方がいいのかも。入らないわ。
ただいまこちらを読破中
「変な家1」はすぐに読み終わり。

さらさらと読み進めることができるので、待ち時間にオススメ。
若い年代の子に人気だとかで、そんな年代と関わることも多いので、変な絵も読んでみたい。
流行に乗ることが必須なわけではないけれど、どんな事に興味をいだき、何を大切にしているのか。シェアできるといいなと思っています。
息子と観た「はたらく細胞」

良かったです。泣けるし笑えます。DJKOOさん本当いい味出してます。
こちらは国立科学博物館の鳥展へ行ってきた息子からのお土産。

チケットは事前にネットから購入。
当日はQRコードをかざすだけです。
すっごく混んでいたらしく、鳥じゃなくて人を見に行ったレベルだったと話していました。
普段落ち着きのない息子ですが、博物館や科学館では真剣に聞き入ってくれます。それを知ってからというもの、連れていったり、行ってきたら?と伝えてみたり。
少しでも興味が広がってくれたら嬉しい。

たまには2人も楽しいねえ❤️
帰ってきてから食べたオヤツ。一気に2人で食べ尽くしてしまいました。

さて、これから塾の面談へ。
いってきまーす。
本日もお読みいただきありがとうございます。