旅行

沖縄旅③

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

近くにあった沖縄ガラス体験と買ったお土産の話。

サザンビーチリゾート沖縄から15分くらいで到着の琉球ガラス村。

ホテルから出て、最初の角のファミリーマートが最初で最後のコンビニなので、もし飲み物を買うならそこで必ず!

観光地からどんどん外れていくので、ここで合ってる?と思いながら運転します。

でも突然ここかな?という場所が現れるので、不安になってもナビ通り行って大丈夫です。

こんな感じで綺麗に整備されています。

平日のせいか、ガラガラ。

さて順番に回ってみましょう。

この建物内でガラス体験ができます。

体験施設WORKSHOP ThinkThink

子供達にガラス体験を、と思って連れてきたけど、体験したいと言ったのは違うやつ。。

そして驚くのが値段ね。

3人やって、それぞれ付けたいオプションチャームを付けたら…2万弱。

震えたわ。

オプションは付けない!という約束のもと。。。ガラス体験ではなく、天然石アクセサリーの体験になりました。。ちなみに、こちらの体験コースにはジュース飲み放題が含まれています。集中してるのもあり、ほとんどジュース飲まず。ここで飲まずして、いつ飲むんや??飲みなさいよ。

まずは自分の手首の長さに合わせて、糸にこの石を通していきます。

それぞれ石の持つチカラ…の説明書があって。自分に合った石を選んでいました。

石の形もそれぞれ違うし、グラデーションにするのか、石の大きさを変えるのか?それによって、結構ブレスレットの印象も変わる。

末っ子(未就学児)も凄まじい集中力。

1時間ほどで終わりました。

最後の仕上げはスタッフさんが行ってくださるので、しばし待機。その日のうちに持ち帰りができます。

その後は館内の見学をしたけど、ガラス愛がないkuuy。

さらに息子とガラスという、なんとも相性の悪い組み合わせもあり、そそくさと撤退しました。

帰りは少しお土産を探しに。

この手前の2冊。スーパーサンエーの商品ですが、沖縄限定品。

他にも

この辺も沖縄らしくて好き

お友達にお土産に渡すのでこのノートはマストなの!

さんぴん茶同様、こちらも沖縄滞在では飲みまくります。

女子は好きですよね。

これ美味しいからオススメ、クセもない。コーヒーなら万人に喜ばれるので、もし見かけたら一つは買ってみるといいかもしれません。

あとは自分たちにお菓子を買いホテルへ戻りました。

また続きを書きますが、繁忙期です。目の回る忙しさ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加