こども

我が家の子ども達

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夕方からは分刻みスケジュール。

4月から大幅にお稽古送迎タイムが変わるので慎重にならなければなりません。

まず娘。

塾は近いのですが、そこは女の子。少しの油断が事故に繋がることもあるので、夫と綿密に連絡を取り調整しています。

進級して終了時刻が遅くなり、これは親にとってみると都合が良くなりました。仕事終わりにそのままお迎えに行けること。下2人のお迎えタイムと重ならないこと。時間が重なるとカラダが一つしかないので、誰かを待たせることになってしまう。そのちょっとした間が、魔に変わりそうで怖い。常にハラハラしながら、綱渡り状態の子育て。気が気じゃありません。

待ち時間で軽めの夕飯を取ることもあります。

英語レッスンも週末に入っており、金曜日土曜日と英語脳への切り替えです。本人は英語への切り替えとは思っていないようですが、こちらは疲れていないか顔色をよく見るようにしています。

そして、またもや待ち時間はカフェへ。急いで職場を出るので、ここで残った仕事をこなします。

下2人のお迎えに間に合うかとキリキリすることもしばしば。

こんな不確実な未来に、子を持つ選択は恐ろしいなと痛感しています。

お次は息子。

こちらは例え環境が変わっても、わりとスムーズに受け入れる派。

軽め反抗期なので、ぶつかる事多々。少しずつ成長してくれることを祈るばかりです。

平日はお稽古三昧で、彼も彼とて忙しい。この辺の公園は遊ぶところではないし。。(学校帰りに学童保育もお稽古も行っていないと、周りからあの子大丈夫?いつも公園にいるけど…的な目線を感じる)

でも所在を明らかにしておきたいから、お稽古に行かせたいというのが本音。

英語を辞めるのはなし。kuuy家でこの選択肢はないと本人も分かっています。

仲の良い友達がお稽古先にいるようなので、それが何よりです。

最後に次女。

とりあえずアクティブな子です。インターナショナルスクールに通っていますが、英語の吸収も早く、文章にして話す事ができます。

小学校はそのままインターに行かせるか検討中。迷っています。

「子どもなのにお稽古ばかりでかわいそう。」

なぜスポーツで頑張ったら褒められるのに、勉強をしているとネガティブな言葉をかけられることがあるのでしょうか。不思議でならない。。。

勉強は時間がかかるので大変だと思いますが、勉強なんて遅かれ早かれやるもの。

公園でゲームをやるよりよほど健全なのでは?と思っています。

受験や勉強は体力がとても大切。そのため、息子にはスポーツ系のお稽古も継続してやってもらっています。

何が良いかは分からない。でも知ってるのと知らないのでは世の中の見え方が違うというのは分かる。

母はいつでも応援してるよ!

と、心の中で春を感じながら、仕事に勤しむのでした。。。